映画やドラマなどを見ていると思わず聞き入ってしまう、そんな曲があります。
シーンにぴったりの選曲であったり、めちゃくちゃかっこいい音だったり。
最近ではストリーミングなどCDを買わなくてもお目当ての曲だけ購入することもできます。
今回は僕が感動して思わず買ってしまった曲を7作品ご紹介します
曲だけでもいいものばっかりなのに映画やドラマのシーンから流れてくると鳥肌が立つ、そんな曲が多いです。
セッション
映画セッションの中で演奏されているWHIPLASHという曲です。
この曲の序盤がおすすめポイントです。
Amazonのサンプルは終盤のところだったのでYoutubeで聴いてみてください
クロコーチ
三億円事件をテーマとしたリチャード・ウー原作のクロコーチ
長瀬智也さんと剛力彩芽さん主演でドラマ化されています。
登場人物が皆どこか怪しい癖になるドラマです。
おすすめのサントラはTriple X、Start The Revolution、Invasion of Political Affairsです。クロコーチ劇中歌版のJupiterもおすすめです。
深夜食堂
深夜食堂のOP曲、鈴木常吉さんの思ひでです。
ドラマの舞台、きらびやかな新宿の街とは正反対の優しいメロディーと深みのある声は必聴です。
食堂に通う個性的な客たち、料理にまつわる深い人間ドラマの数々、心にしみる作品です。
ドラマもたくさんシーズンがあるのでぜひ見ていただきたい作品です。
映画化もされています。
この曲はCDしかないので気に入った方はCDを購入するか、TSUTAYAで探してみてください。
全シーズンAmazon primeビデオの対象なのでいつでも見たいときに見られますよ!
prime会員でない方でも30日間無料体験できます
曲目リストのところから試聴できます。(PCのみの動作のようです)
最強のふたり
映画最強のふたりのラストシーンに使われているuna mattinaです。
曲自体もいいですが映画のシーンと合わせてみると本当に感動します。
アマルフィ
映画アマルフィの中で使われているサラ・ブライトマンのTime to Say Goodbyeです。
サラ・ブライトマンが歌うAve Maria、Amazing Graceもおすすめです。
サラ・ブライトマンの曲との出会いはこのアマルフィからでした。
NCIS
この曲も序盤の音がめちゃくちゃかっこいいです。
試聴してもらう商品は曲が短い(30秒)ので購入されるときは、おすすめ欄の銀の下地に青の文字のパッケージの曲がいい(2分)です。
SP
SPのテーマソングです。これもめちゃくちゃかっこいいですね。
岡田君主演なのが有名です。
この曲もストリーミングがなくCDだけなのでTSUTAYAで探してみてください。
youtubeでも聴けます。
冬のソナタ
切ないけどよくできたストーリーで、ユジン、サンヒョク、チュンサンのすれ違いがたまりませんね(笑)
チェリンも関係の乱し方が絶妙です(笑)
劇中のピアノのメロディー、あれもたまりません
おすすめはやっぱり最初から今まで、My Memory、初めてです。
冬のソナタを見たことがない人でも聞いたことがあるかもしれません。
とりあえず冬になったら見たくなります。
冬のソナタってなんかおばちゃんが見てるイメージだったけど、僕も大好きになりました(笑)
久々に見たいなって方、Amazon primeビデオの対象なのでいつでも見放題です!
prime会員でない方でも30日間無料体験できます
まとめ
今回は映画やドラマで使われているおすすめの曲をご紹介しました。
アップテンポな曲は運動中や通勤中に聴くことでテンションをあげられます!
サラ・ブライトマンやルドヴィコ・エイナウディのuna mattinaなどはリラックスタイムや寝る前に聞くと本当に落ち着きますよ
ぜひ聴いてみてくださいね!
作品と一緒だとさらにいいので時間があったら併せて見てみてください!
Amazon primeビデオを見るにはパソコンかスマホが必要ですが、テレビで見たい方にはFire TV Stickがおすすめです。
テレビのHDMI端子のところに挿すだけでprimeビデオのほかNETFLIXやhulu、dTV
、DAZN、abemaTVがテレビの大画面で楽しめます。